Jack&Glory BLOG ◆DATE/TITLE 2011.07.16/ 『子供の頃の夏』 2011.07.09/ 『美脚シルエットのワークパンツ』 2011.07.02/ 『読書のなつ』 2011.06.25/ 『SUMMER BLACK Vol.2』 2011.06.18/ 『使えるゴミ』 2011.06.11/ 『ヒトを疑う&ne,防犯』 2011.06.04/ 『クロップドパンツコーディネート』 2011.05.27/ 『ショートパンツコーディネート』 2011.05.21/ 『散歩』 2011.05.17/ 『おしゃれ』 2011.05.07/ 『東京タワー』 2011.04.24/ 『ヨッパライ』 2011.04.19/ 『頑張って...』 Jack&Glory SUBJECT ◆MAIN ◆SUB SUMMER BLACK ![]() |
![]() |
服のこととか...音楽のこととか...散歩で見た風景とか... 無意識のうちに五体で受け止めた、様々な日常。 ため込んでおいても、どうにもならない。吐き出してみても、どうというものでもない。 そんなこんなを文字として表したら、どんなものが現れるか... 楽しみです。 | ||
| ||||
皆さんこんにちは。tovilla です。 厳しい暑さにも少しずつ体が慣れてきて、 室温の変化によって汗が出るようになってきました。 そうは言え、うかつに外出すると パワー全開のお日様とガチンコで勝負するハメになるので、 大好きな散歩も、今は控えています。 子供の頃って、そんな中でも外で遊びまくってたような気がするけど... まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 ![]()
私が通っていた幼稚園は、お寺が設立した幼稚園で、
先日お盆でお参りにいった「芝 増上寺」で頂いた資料によると...
旧盆になれば、母方の田舎へ遊びに行くことも、楽しみの一つでした。 皆さんこんにちは。tovilla です。 本日、九州北部 関東甲信 北陸が沖縄に続き梅雨明けが発表されました。 昨年より8日早い梅雨明けだとか... 秋の始まりも早まれば、それはそれで良いのでしょうが、 きっと、とびきり暑ぅ〜い夏が長くなるだけなんでしょうね。 一昨日は七夕でした。各地でイベントが開催されていたことと思いますが、 全国的に有名な”仙台の七夕祭り”は毎年8月に行うそうで、 今年は「復興と鎮魂」をテーマに8/6〜8に開催されるそうです。 震災被害にあわれた方々のなかにも楽しみにされていた方が大勢いらっしゃることとと思います。 すこしでも、このような伝統的なイベントを重ねることで、 元気を取り戻していただければと、切に願うばかりです。 詳しくは、 仙台七夕まつり 公式サイトをご確認ください。 ![]()
今日 ご紹介したい商品は、美脚シルエットにコダワった"ALPHA CROUGE"の ◆2011.07.02
『読書のなつ』
皆さんこんにちは。tovilla です。梅雨のわりに ここ東京は、まとまった雨も降らず ひたすら湿度だけが高い日々がつづいています。 さすがに、夜寝る時だけはクーラーを使うようになりました。 睡眠で体力を回復しておかなければ、日中のまとわりつく様な暑さと戦えませんから...。 そうは言え、仕事中はすこしでもエアコン無の部屋でも快適に過ごせるように BGMに気を使っています。 あれっ?このクダリって、先週もありましたね... ”LOVE ME FOREVER / Carlton and the Shoes” 軽快でソウルフルなRocksteadyに身をゆだねて 当時(1974年頃)の夏のように、サーキュレーターの風で熱気を吹っ飛ばしながら... まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 ![]()
以前 このブログで、どこに行くのにも徒歩で行動してます...的なことを
◆2011.06.25
『SUMMER BLACK Vol.2』
皆さんこんにちは。tovilla です。ここ東京は、ジメジメとした熱帯夜が連チャンで、 蒸し風呂のような部屋で就寝... その割には、先週にくらべて体が楽になってきています。 人間の体の順応能力って、計り知れませんね。 そうは言え、仕事中はすこしでもエアコン無の部屋でも快適に過ごせるように BGMに気を使っています。 このブログ執筆(??)中に軽快に漂うのは ”THE SKATALITES” 暑くても南国のカラッとした暑さを想像しながら PCの放射熱をくらっています。 まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 ![]()
今週は、夏のオシャレについてのご提案です。 コーディネート1
モノトーンのペイズリーシャツを中心に組み立てました。 コーディネート2
モノトーンのペイズリーシャツを中心に組み立てました。 コーディネート3
今季注目の花柄ショートパンツを中心に組み立てました。 ◆2011.06.18
『使えるゴミ』
皆さんこんにちは。tovilla です。 湿度や気温の変化が激しくて、体がついていけなくなってきました。 おかげで、風邪はひくし... PCモニターを眺めている時間が一日の約1/3を超え スマートフォンやテレビの画面まで含めると、 もはや1日の半分以上、光源を見つめていることに... 体をいじめ過ぎかも... まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 ![]()
ずいぶん前から温めていたアイディアを、最近やっとカタチにすることができました。 そして作ってみたのが「メモ帳」です。
家の中で転がってた不要物をバラして「革」と「デニム」を集めました。
使っている紙も、仕事でたまったA4用紙の裏側です。 ◆2011.06.11 『ヒトを疑う&ne,防犯』
皆さんこんにちは。tovilla です。 ここ東京は、本日終日雨の予報のようですが、比較的晴れ間の多かった今週一週間、 結構な距離を歩いてまわりました。 自宅から、武蔵小山〜中目黒〜原宿〜自宅と 15km強を歩いた日もあれば、青山まで往復 12km程を歩いたりと、 なかなか気持ち良い肉体の痛みと爽快感に満ちた週末を迎えています。 いや明日あたりに、時間差筋肉痛が襲ってくるかも... まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 ![]()
先日、『古物商等新規許可業者法令講習会』というのに行ってきました。
そのうちの一つに、古物(古着)を買い取る際に、 ◆2011.06.04
『クロップドパンツコーディネート』 皆さんこんにちは。tovilla です。 梅雨の合間に、ここ東京の今日は晴天で、しかも暑い... 本当は、こんな日には建物の中に閉じこもっていないで、 外にお出かけしたいところですが... 多分 終日散歩に出かける時間はないんじゃないかと...残念。 こんな時は部屋の中でも、クロップドパンツだぁ... ”SESSION FOR ROBERT J by ERIC CLAPTON”に身をゆだねながら、 クロップドパンツだぁ ... もはや意味不明ですね... まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。
クロップドパンツとコーディネートのご紹介です。 ![]() 今季注目されている麻素材のクロップドパンツを中心にコーディネートしました。 トップスの合わせ方で、様々なテイストが表現できます。 シャツをインナーにワークベストを羽織らせることで「NATURAL WORK STYLE」に。 リラックスしたサイズ感がポイントです。 ![]() 素材感に優れた無地Teeうぃインナーにカットジレを羽織らせることで、 COOLなスタイリングに。 アースカラーを中心にカラーをまとめ、スッキリとしたサイズ感がポイントです。 ![]() レギンスとのボトムスレイヤードに、トップスに総柄のスウェットを合わせることで、 自転車に乗って、どこかへ出かけたくなるような、アクティブなスタイリングに。 ロールアップして、ショートパンツにして履いても良いと思います。 今回ご紹介したコーディネートで使用したショートパンツにロールアップできるクロップドパンツは ![]() コーディネート力をもっと深めたい方は、こちらを参考にしてください。 まずは、naturalなWORK STYLE… ***GENTRY WORK*** ![]() おつぎは、coolなMILITARY STYLE… ***MODERN MILITARY*** ![]() 3つは、街服のACTIVE STYLE… ***URBAN MOBILITY*** ![]() 来週もつづくかな。 風太郎 ◆2011.05.27
『ショートパンツコーディネート』
皆さんこんにちは。tovilla です。 南の方から梅雨入りし始めて、 天気もその日の気温もハッキリしない日が続いていますが... そんな日々の合間のスカッと晴れた日が、たまたま自分の休日だったりしたら 普段不信心な僕でも、自身の強運を神仏に感謝し天を拝みながら散歩へ出かけることでしょう。 こんな時こそ、ショートパンツだぁ... 季節の先取りが難しい天候背景が、今日は見方をしてくれている今日こそ ショートパンツだぁ ... しつこかったですね... まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。
ショートパンツとコーディネートのご紹介です。 ![]() 今季注目されているSURFテイストを盛り込んだマルチボーダーのショートパンツを 中心にコーディネートしました。 トップスにベーシックなOXシャツを合わせることで「SURF MIX STYLE」に 全体としては、SURFテイストをあまり前面に出さないようにまとめました。 ![]() よりカジュアルに、よりリラックスした雰囲気がでるように、 シャツパーカーを羽織らせました。 このコーディネートも、リアルなSURF STYLEにならないように スウェットパーカーでは無く、シャツ地のパーカーを羽織る事で 全体としては、SURFテイストをあまり前面に出さないようにまとめました。 今回ご紹介したコーディネートで使用したマルチボーダーのショートパンツは ![]() コーディネート力をもっと深めたい方は、こちらを参考にしてください。 まずは、naturalなWORK STYLE… ***GENTRY WORK*** ![]() おつぎは、coolなMILITARY STYLE… ***MODERN MILITARY*** ![]() 3つは、街服のACTIVE STYLE… ***URBAN MOBILITY*** ![]() 来週もつづきます。 風太郎 ◆2011.05.21
『散歩』
皆さんこんにちは。tovilla です。 今日のブログは、画像なし 文章のみで構成してみようかと... そうなんです、単に写真のストックが無いだけなんです。 まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 今年になってから、4〜5km位圏内へ出かけるときは、極力 歩くようにしています。 メーカーさんとの商談や展示会にうかがう時も、ほぼ徒歩で出向きます。 そんなこんなが習慣づいてきたからか、普段でも歩く距離がどんどん長くなってきていて 新宿くらいからなら、終電気にせず 「電車動いてなきゃ、歩いて帰ればいいじゃん」 くらいの軽ぅい感じで、時間を気にせず 遊んでいられます。 もちろん、天気が良いことが大前提ですけどね... 文明の利器に頼らない、ただ歩くというだけで、 時間に束縛されないテリトリーが広がるって素敵だな 次左衛 皆さんこんにちは。tovilla おしゃれ担当 風太郎です。 ひさしぶりにテーマ「おしゃれ」で、しばしお付き合いを... エスニックと聞いて、ふつうにエスニック料理のことだと思われる方が多いかと... まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 ![]() 一昨年あたりから、街中のメンズでもよくみかけるようになった エスニック柄やチマヨなどのネイティブ柄のお洋服。 以前から女性には、抵抗なく取り入れられていたものですが、 少し前であれば、男にとっては”も○たよし○り”さん系や ”萩○流○”さん系の一部の熱い層が取り入れるくらいで なかなか イッパンピーポーにはハードルが高いパターン(柄)だったんじゃないかと... そういえば20年以上まえバンド少年だったころ(東京でイカ天が流行っていたころです) そんなシャツやらパンツを着用していましたが、今ではオカンが...いや今でも母が着ています。 そこで、そんな柄物アイテムをいくつがご紹介します。 ![]() カット素材のジレです。 かなり細かいラインとドットで柄を表現しているので、遠目からは無地に見えますが 近くで見ると、繊細な総柄が描かれているという優れものです。 ↓↓↓↓↓こんな感じ↓↓↓↓↓ ![]() 伸縮性に優れたカット素地なので、しなやかな着心地です。 お次は、リバーシブルではけるショートパンツです。 ![]() 気分によってシンプルな無地のショートパンツと インパクトバツグンの総柄ショートパンツと両方楽しめます。 裾をロールアップして、柄のチラ見せなんてのもヨイかも... ↓↓↓↓↓総柄は、こんな感じ↓↓↓↓↓ ![]() かなりインパクトがあると思います。 詳しい内容に興味のある方は、 ↓↓↓↓↓コチラをクリック↓↓↓↓↓ ![]() まだまだ 紹介したいものが沢山ありますが、またの機会に... それでは... 風太郎 ◆2011.05.07
『東京タワー』
皆さんこんにちは。tovilla です。やっぱり??やっちゃいました。 毎週更新しようと思って再開させたBlogですが、先週はサボっちゃいました。 まぁ、そんなことすら笑い飛ばしてしまいましょう。 ![]() 落ち着いてきたので、あえて今更のことを… 3月におきた地震の影響で、東京タワーの先端がまがってしまったニュースを ご覧になった方もおおいかとい思いますが、 実際に自分の目で見てゾッとしました。 生まれ育ったまちが、近所ということもあり 思い入れが強い建造物なんで、特に… 山梨や静岡のかたの富士山みたいなもので 誰もがしっているものだけど、自分にとって特に特別な存在なものってありますよね。 最近は、634でお馴染みのスカイツリーに注目があつまり 実際に開業とっもなれば、見向きもされなくなって 壊されちゃうんじゃないかと(そんなことはないでしょうが…) 自分のことのように心配で… デジタル化の波は、これからもっと大きなウネリとなり 私たちの生活を豊かにしてくれることでしょう。 でも、今があるのは お父さん、お母さん、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんが 歩いてきた道の延長線上に、私たちの時代や、これからの時代があるんだと どんな時でも、過去の時代ものをバカにしちゃいけない… と…感謝の意味をこめて痛々しい東京タワーを見ながら感じました。 頑張れ、昭和のシンボル、東京タワー。 ![]() 次左衛門 ◆2011.04.24
『ヨッパライ』
皆さんこんにちは。tovilla です。 ここ東京では咲き誇っていた桜も散り、刹那の美しさも雨をともない目を覆いたくなるような様相に... 自然界も少しずつ春から夏へ移りつつあるようです。 ![]() こいのぼり/flying carp / hiyang.on.flickr 昨晩の出来事です。 お酒の席って楽しいし、ついつい”丁度イイ”を超えちゃうことって よく ありますよね... 「また やっちゃたぁ...」って思っても、あとの祭りだったりってこと... 昨日は いつもは飲みすぎたりしないヤツが、久しぶりに やらかしてんなぁ... って思って、楽しく その場の雰囲気に酔っていたら... あらっ... いつも、グデングデンになってるヤツが、なんだかシャキっとしてんじゃんか。 そうか、先に酔っぱらわれちゃって、さては 乗り遅れたな... 自分より ダメなヤツがいると、普段ダメになっちゃうヤツでもシッカリしちゃうものなんですね。 なんだか、頑張れそうな気がしてきた。 ![]() 次左衛門 ◆2011.04.19
『頑張って...』
皆さんこんにちは。tovilla です。 しばらくお休みしていたブログを再開します。 再開するにあたって、再開第1弾のネタは何にしようかなぁ〜っと... ![]() 最近よく耳にする「頑張る」って言葉が気になってしかたがない。 「頑張って」って、既に頑張っている人に声かけても空々しいし、 逆に、もうイッパイイッパイなのに「頑張って」って言われても 「マジでぇ」って感じで、よけい踏ん張りきかなくなっちゃったり... で、、、 頑張ってる人を見て応援したくなったときに、なんて声かけたら良いんだろう。 今 日本は未曽有の事態で、被災地の方々や日本国民にたいして、 「頑張って...」 という、応援やエールが国内、海外の様々な立場の方から 集まってきていますよね。 以前友人が教えてくれた「Thai For Japan」のYouTubeの映像のなかに ![]() というメッセージがありました。 一発でやられました。 幾千の「頑張って...」より「大好き...」という言葉に。 そうか「頑張ります」という事は 「自分のことが好きです」って事で 「自分のことを好きになれるように努力します」って事で 自己肯定の宣言なんだ。 頑張ってください」という事は 「あなたのことが好きです」って事で 「あなたの努力している姿が好きです」って事なんだ。 なんだか、頑張れそうな気がしてきた。 次左衛門 |